




美食倶楽部の会員権です。
ご購入いただいた3日後から美食倶楽部をご利用いただけます。1年毎に年会費をお支払いいただきます。
<会員特典>
❶施設の利用権
2020年11月、京都の御池河原町に誕生した京都信用金庫QUESTION8Fの「コミュニティキッチンDAIDOKORO」が美食倶楽部の舞台です。大型のコンベクションオーブンなども揃えたプロ仕様のキッチンに、落ち着いた雰囲気の飲食スペース。つくり手とコラボしたお皿や酒器、大型モニターと音響設備。利用人数は4〜40人となります(20名以上の場合は事前にご相談ください)。
❷あとかたづけサービス
美食倶楽部では、自分たちで洗いものをする必要は基本的にありません。あと片付けや店の清掃は店舗側が行います。ホームパーティの最大の課題にさよならしましょう!
❸ドリンクサービス
店舗にはビールやワインなどのドリンクがたんまり入った専用の冷蔵庫を設置しています。冷蔵庫から好きな時にとり放題。外で飲むよりかなりお得に購入でき、事前準備や買い出しの必要はありません。もちろんお酒の持ち込みもできます(有料)。
❹食文化に触れられる会員イベント
基本は会員の皆さんがプライベートに利用する場所ですが、定期的に、店舗主催でスペシャルイベントも開催します。農家や漁師、器や工芸品の作家や杜氏、料理人まで、「食のつくり手」と触れ合い食文化とのつながりを深める機会を提供します。
▼美食倶楽部ご利用案内
https://bishoku.notion.site/QUESTION-825890986b3843dcbfc558e2a2b665a7
<店舗情報>
住 所 :〒604-8006京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2「QUESTION」8F
交 通 :地下鉄東⻄線 「京都市役所前」駅 徒歩約1分/京阪電⾞ 「三条」駅 徒歩約5分
営業日 :平日・土曜日
営業時間:昼の部 10:00~15:00 / 夜の部 17:00~22:00
席 数 :最大90席(20名以上でのご利用の場合はあらかじめご相談ください。)
定休日 :日曜日・祝日
- 利用回数に制限はありません(予約がバッティングした場合は利用数が少ない方を優先させて頂く場合があります)
- スペースの範囲の中で、予約人数に応じて複数の会員が同時に利用する場合があります(そんな時はどうぞ料理もシェアリングを!)
- 営利目的のご利用は事前にご相談ください。
有料サービス
■使用料 :施設利用時は1名につき1,500円/回(5時間までのご利用)の使用料をいただきます
■ ドリンク持ち込み料:お店の冷蔵庫にドリンクは用意していますが、お好きなお酒をお持ち込みいただくことも可能です。
お一人:300円
■宅配便受取サービス(1,100円/回。利用日の1週間以内の受取り)
発注した食材の受取りを店舗で代行し、利用当日にすぐ使える状態で保管いたします。
[運営方法]
■コミュニケーションはLINEを活用します。美食倶楽部のLINE公式アカウントを友達追加いただく必要があります。
■スペースに限りがあるためいつでも予約できる訳ではありません。空き状況はカレンダーで公開しますので確認のうえLINEから申請ください。
■宗教勧誘・違法セミナーや、公序良俗・法律や美食倶楽部の趣旨に反する目的にはご利用をお断りすることがあります。
■利用状況(破損・汚損、マナー違反等)が著しく悪い場合は、利用途中でも退室いただく場合があります。
■本施設の利用による人的事故、食中毒等のトラブル、ご利用者の所有物や貴重品等の毀損・盗難等の被害について、一切責任を負いません。
■本施設の備品や構造物を毀損・汚損・紛失した場合は、その損害の賠償責任を追っていただきます。
■会員の皆さんが快適に過ごすことができるよう、相互に尊重しあう精神で利用してください。